もくじ
カフェ風にランチを簡単にしてみたい
【用意するもの】
・夕方、スーパーでタイムセールになったお刺身の盛り合わせなど…セールでなくてもよいw
・レタス、ミニトマト、ベビーリーフ(見栄えがします!)、アボガド、レモン(道の駅などで旬で安く売っています)
・オリーブオイル、美味しいお塩、お気に入りのドレッシングでもOK、
・楽豆屋のクラッシュ豆菓子>こちら ミックスナッツでもOK
大切なのはサラダに使う葉物(はもの…レタスなど)
大切なのはサラダに使う葉物です。
カフェで出てくるサラダは色々な色の葉っぱが一杯ですよね、ベビーリーフはセットで売っています
道の駅でも最近オシャレなベビーリーフが出ています
濃い緑の物を多めに使うとオシャレに見えますので、お勧めはレースレタス?ギザギザしたものです
あとは、レットキャベツなど…しかしこれは少し苦みがあるのでお子様はちょっと…かもしれません。
お好きな物何でもいんですけれどね♪
お刺身をいつもと違った食べ方で
アボガド(アボカド)をのせる場合は切ってレモンを絞ってかけておきましょう黒くなりにくいです
↓
葉物を混ぜ合わせよ~く水けを切ってください
↓
赤い物や緑色のものがあると素敵ですので2~3個づつ切っておきましょう
↓
大きめのなるべく平らなお皿に葉物のサラダを一並べします
↓
お刺身は半分に切ってまんべんなくパラパラと置きます
↓
私は岩塩をかけます普通のお塩でもOKです、そしてオリーブオイルをさ~っと回しかけます。その味付けが嫌なら、お気に入りのあっさりとしたドレッシングをかけてみてください

クラッシュ豆菓子は小皿で用意
食べる直前にかけると、豆菓子の生地の部分のクラッシュしたものが、カリカリのまま食べていただけます。
豆菓子の砕いたものなので味付けもすでにしてますので
調味料感覚で使っていただけます

フォカッチャ?フォッカッチャ?
ボリュウムがあるように見えますが、これはほぼサラダです
この日はフォッカッチャ?フォカッチャ?を少し焼いて
一緒に食べました。
フォカッチャにオリーブの実が載っていたので、とっても良くあいました。
サラダの方に、オリーブの実の塩漬けを刻んでのせても
これも美味です!そしてオシャレですw

デザートはこたつに入りながらアイスクリーム
アイスクリームはバニラアイスです。
お気に入りのアイスは「爽」>こちら
これに、やっぱりクラッシュ豆菓子w
甘辛が「これは!これは!手の込んだデザート風」( ´艸`)

楽しいか、楽しくないか、カフェに行くのか、カフェ風にするのか!
日常生活がどんどん変化しています。身の回りで楽しいことを見つけると、それはまた幸せを感じます
隣のお宅の食卓よりキット少しだけオシャレに仕上がっていれば、インスタグラムで画像を上げていいねが増えたりし
なんか楽しいって思えます。 少しだけめんどくさいことやってみてください(*´з`)