ギフト箱には豆菓子がテトラタイプ包装小分けになっています
テトラにパック詰めした豆菓子のギフト、一種類ずつが
小分けにされているので、少しずつ食べることができて人気者です
しかし、お客様から「開けるのに苦労する時がある」「スッと開かない」などお声があります
マイナス面からプラスに変わるお話をさせていただきます。
テトラパックにした理由と開け方などのお話
テトラパック(包装)にした理由
豆菓子は、寒梅粉(もち米の粉)や小麦粉を使い焼き上げますので湿気を含みやすく
豆やナッツからは油分が出やすく酸化も進みやすいです。
そこで、弊社ではなるべく小さくして空気に触れる時間の少ない物を考えました
このテトラのフイルムには、湿気を通さない加工が施され
テトラの形状を作る際には、窒素も充填しています。
窒素と、湿気を通さないフイルムは特殊なものでどうしてもフイルムに厚みが出ます
しかし、手に取ったときに堅い感じだとお菓子としての可愛らしさ?を感じることができないようなイメージがあり
手に取ったとき柔らかい雰囲気のものを作っていただきました。
すると、硬いフイルムより切りにくくなってしまったんです…。
あれ、簡単にあいたよ?
何にも考えず、「ここからあ~けよ~」ってしてみたら
「あれ、簡単にあいたよ?」って驚くぐらい( ´艸`)
この場合はこっちの部分を開けたようです
どうしたら開けやすいの?
フイルムにも繊維のような方向があります。
テトラの場合、テトラの形態に仕上げるのにフイルムを回転させながら作っていくので、繊維の方向(切れやすい方向)が互い違いになるのです。
ただ、知っていただきたいのは、袋に乾燥材と一緒に小分けにされたものが入っているフイルムは、湿気を通すものなんです。
言い換えると「小分けにしただけです」
弊社のこのテトラのフイルムが湿気を通す簡単なものであったら、一旦袋に詰めて乾燥材をいれ化粧箱に詰めることになります
湿気を吸いにくい商品などはそういった色んなことは考えなくて済むのですが
豆菓子はだめなんです! 繊細なんです!
なるべく出来立ての美味しい物を召し上がっていただきたい気持ちがこのテトラにはい~~っぱいこもってるんです
ぜひお召し上がりいただくときは、直ぐに開けれた時は「今日はめっちゃラッキー」♪
直ぐに切れないときは「今日は直ぐに切れるまで食べるぞ~」♪みたいに楽しんでみてくださいね
実は変化しています
豆菓子が入ったテトラのギフトがお客様のお手元に届いたとき、
テトラが画像のようにちゃんと整列していてほしいな~という事で
製造当初から四苦八苦してきました。
テトラを箱に剥がせやすいテープ糊で固定しているんです。
それでも、剥がせやすい糊なので、やはり箱の中で踊っちゃって、箱を開けた瞬間にぐちゃっとなっている場合もあるんです。そこで日々考えに考えて…出来上がったんです。
画像のように上から仕切りが抑えている箱が!!
これすぐれもので、一番人気の「すえひろとうまめ」はこの箱にすでに変更されています
ギフト商品なので、中々そんな事は伝わりにくいのかもしれないのですが
スタッフが心を込めてギフトの箱に綺麗に並べながら詰めていくその気持ちをそのままお届けしたいと思っています
今後は、「すえひろやっつまめ」「すえひろじゅうにまめ」もこの形態に変更していきますのでお楽しみに~
- 2000円の豆菓子ギフト>すえひろやっつまめ
- 3000円の豆菓子ギフト>すえひろとうまめ
- 5000円の豆菓子ギフト>すえひろじゅうにまめ
それぞれ会員登録していただくと割引の商品もございます>会員様にお得なページ