冨士屋製菓本舗|2025年夏の直売セールのゲストのご紹介その7

富田林市にある、大阪老舗 冨士屋製菓本舗が年に2回行っている
工場直売セールのゲストをご紹介します!
(直売セールの詳しい情報はこちら

2025年7月の直売セールでは、両日参加してくださいます。

果実商千総イラスト

果実商千総

明治20年創業の果物店「千総」
お客さまへのプレゼントとして始めた手作りジャムが
「アトリエコンフィチュール」の始まりです。
千総さんの厳選した果物や素材でできたジャム・スプレッドを
お楽しみください。

【フルーツのこだわり】
1887年に創業し
明治時代から四代にわたりフルーツと向き合ってきました。
大切にしているのは『シンプル且つ上質』であること。
地元・大阪を中心に、
全国各地から目利きで選んだ良質なフルーツ、
てんさい糖だけでつくるジャム。
もちろん、保存料や着色料は一切加えていませんので
どなたにも安心してお召し上がりいただけます。
ジャムを通じて、果実のある暮らしをおたのしみください。

果実商千総さんの商品

果実商千総のジャム
果実商千総のジャム販売の様子

当日は「試食祭り」と題したイベントをしてくださいます!
ぜひ、お気に入りのジャムを見つけてください♪

千総さんの店舗詳細など

この記事を書いた人

楽豆屋

冨士屋製菓本舗 です。創業は大正2年ですので大阪で豆菓子を製造し100年を超えました、豆菓子だけの製造業者は全国の中でも本当に少なくなっています。
その中でもシンプルな豆菓子を作り続け、新しい味を生み出すことに挑戦をしてきました。
科学的に作られた味に頼るのではなく、素材本来の味付けで豆菓子の種類を増やしていくのに四苦八苦しながらも楽しんでいます。
小規模でやっていることから小ロットでの製造を心掛け、豆菓子の新鮮さを保てるようにし提供先は目の届く範囲でさせていただいています。
皆さまとの対話の中で生まれた豆菓子などもあり、季節限定品なども製造しております。