大阪府富田林市にある豆菓子屋
冨士屋製菓本舗の
オリジナルブランド
楽豆屋(らくまめや)ブログへようこそ。
富田林や、南河内の手土産といえば、冨士屋製菓本舗!!
今回は、あまから手帖 9月号 に掲載していただいた
敬老の日のギフトにおすすめな豆菓子を
ご紹介させていただきます。

あまから手帖は1984年創刊の食雑誌。
関西の食のコンテンツを発信するクリエテ関西のグルメ・メディアです。
創刊40周年だそうです!
歴史ある雑誌に選んでいただけたこと
本当に嬉しく思います。
ご紹介いただいた商品
今回ご紹介いただいたのは、六瓢豆(むびょうまめ)-無病息災-テトラタイプギフトセット24個入りです。
こちらの商品は、楽豆屋でも大変人気の商品で
『便利な個包装お菓子』
あまから手帖9月号では
敬老の日のギフトにおすすめの商品という風に
ご紹介いただきました。



【無病息災の願いを込めたギフト】
太閤さんにちなんだ六つの瓢箪は
「六瓢=ムビョウ=無病」に繋がり
「健康長寿」と「家内円満」をもたらす吉祥意匠とされています。
箱の上に掛けている掛け紙には「無病息災」とメッセージを。
お相手の方に思いを伝えるギフト。
体に優しい豆菓子を厳選した6種類を24個入りに。
テトラ型の個包装になっているので、好きなお味を選ぶのもワクワクします。
豆菓子は常温保存で
賞味期限は現在販売中のもので、2025年11月1日となっており
少しづつ召し上がっていただくのに最適です。
(2025/08/22時点の販売商品)
お相手の方に渡す際には、ぜひ
「これ有名な雑誌にも載ってる豆菓子なんですよ」とお伝えくださいね♪
【余談ですが…】
弊社の豆菓子は、大阪の富田林市でのみ
店舗販売をしておりますので
「珍しい手土産」として、とても喜んでいただいております。
【六瓢豆の中身】






掲載内容


あまからセレクションとして、
六瓢豆(むびょうまめ)-無病息災-テトラタイプギフトセット24個入りを選んでいただきました。
あまから手帖さんの画像は、いつも本当に素敵で
豆菓子を可愛く写してくださいます。
あまから手帖さんの専用サイト、あまからセレクションにて販売もして頂いておりますので
ぜひ覗いてみてください。
関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

冨士屋製菓本舗 店舗案内
弊社公式オンラインショップでの販売もおこなっております。
住所:大阪府富田林市須賀2-20-2
株式会社冨士屋製菓本舗 本社工場
TEL:0721-52-2966
豆菓子の販売は、進物や自家需要の大袋もございます
ご進物などはあらかじめお電話を頂いておりましたら
お待たせする時間を少なくしスムーズにお買い求めいただけます
営業時間:9:00~17:00
土・日曜、祝日はお休みを頂いています
駐車場のご用意もございます(工場前スロープに駐車可)
電車でお越しの際は『南海高野線滝谷駅より徒歩4分』
最後までご覧いただきありがとうございました。