
2018年
の新春、あけましておめでとうございます。
旧年中は㈱冨士屋製菓本舗および楽豆屋をご愛顧頂き、改めて厚く御礼申し上げます。
思えば昨年17年は冨士屋製菓にとって、いろいろな初めての体験が続いたイベントの多い1年だったようです。
まず、1月にMBS毎日放送の人気番組「ちちんぷいぷい」の収録が行われ、吉本新喜劇の酒井藍ちゃんが一日弊社に来てくれました。 そして、2月3日の節分の日に、その放映があり、弊社の生産現場と商品が約40分にわたって、紹介されたいへんな反響がありました。
夏の8月には、アジア最大級の食品展示会「香港フードエキスポ」に海外初出展し、冨士屋製菓の豆菓子が香港はじめアジアの人々にどれだけ興味を持ってもらえるのか、新しいチャレンジに挑戦しました。
昨秋9月からは、テレビショッピング大手のQVCにおいて、初登場し、弊社からは、北野雅江が生出演し、昔ながらの豆菓子、当社自慢のアーモンド3種セット、カシューナッツ2種セットなどをPRし、おかげさまで初登場から3品全種の完売を達成することができました。 その後も毎月、QVCに登場、現在まで全て完売の高評価を頂いてます。 一般的な菓子のマーケットが縮小傾向にある中で、約30分の番組の中で、たくさんの方々にご注文頂き、まだまだ豆菓子にはファンが多いのだと再認識することができました。
12月には、当社恒例の工場直売セール、QVCでのイベント販売、香港イベント販売の初出荷、年明け節分豆の出荷準備と、ここ数年では一番の忙しい師走でした。
年が明け正月3日から、海外発出店である香港そごうのイベント販売が開始されました。
上記の新しい取り組みだけでなく、ここ数年、豆菓子メーカーが減少する中で、改めて豆菓子が注目されているような気がします。 今年も昔ながらの伝統的な豆菓子の風味を生かしつつ、新しい味付けにも挑戦し、豆菓子の価値を少しずつでも高めていきたいと思っています。国内でも、海外でも。
引き続き、平成30年も冨士屋製菓の豆菓子をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
2018-01-06 19:40