1. 楽豆屋
  2. 味で選ぶ
  3. 季節の味
  4. 節分
  5. 節分福豆三色大豆入り(70g)
  1. 楽豆屋
  2. 味で選ぶ
  3. 季節の味
  4. 冬(11月ー)
  5. 節分福豆三色大豆入り(70g)

商品について

大豆菓子の縁起物節分福豆と三色大豆

令和5年(2023年)の節分は2月3日です。

2月4日の立春(新年)の前に豆まきをして鬼退治をして厄を払いましょう


大豆は美味しい北海道産の品種ユキホマレ銘柄『とよまさり』を使用

三色の砂糖掛けの大豆菓子と煎っただけの大豆の
ミックスの70g入りです。

大豆の煎り方はサクサクとし柔らかい歯ごたえです。

節分までのこの時期にしか販売はいたしませんので、

まとめ買いもお勧めします。

セットなどにもご利用いただけます。

*画像の木マスは商品とは関係はございません。

◆賞味期限は2023年5月31日
◆まとめ買い
10 個 → 1袋 239円(税込)
20 個 → 1袋 221円(税込)


◇その年によって大豆の大きさも変わりますが
およそ20粒~25粒で7g~8gです


1袋が7gとして栄養成分は
エネルギー:32.76kcal
たんぱく質:2.75g
脂質   :1.35g
炭水化物 :2.36g
食塩相当量:0.001g
イソフラボン:11.9mg

 【一日の成人女性、男性】
・女性に必要なたんぱく質量:50g
・男性に必要なたんぱく質量:65g


節分が終わっても、おやつとして召し上がっていただけます


煎った大豆の美味しさを活かしたレシピをご紹介
 *残っている節分の大豆の食べ方その1
 *残っている節分の大豆の食べ方その2

冨士屋製菓本舗の福豆シール付のセット 鬼面 【付属品】

■鬼面は1枚までお付けできます
■包装はお受けできません



よみもの

法人・複数購入はこちら