-
四季折々
白露 9月8日ごろ(2023年)
令和5年の白露(はくろ) 9月8日、草花に朝露がつき、白い粒のように光って見える頃のはず…日中の暑さ […] -
嫁のひとり言
防災の日 9月1日
令和5年の防災の日 防災食ってどういうこと? 改めまして、『防災の日』にどんな備えをされているのか、 […] -
四季折々
処暑 8月23日ごろ(2023年)
令和5年の処暑(しょしょ) 8月23日、暑さもようやく峠を越えたように、夕方には秋の虫の声が聞こえ始 […] -
四季折々
立秋 8月8日ごろ(2023年)
令和5年の立秋(りっしゅう) 8月8日、暦の上では秋の入り口ですがまだまだ暑い日が続いています。しか […] -
工場と実店舗情報
令和5年夏の豆菓子直売セールについてお知らせ
日程:令和5年7月29日(土)・30日(日)営業時間:8:00~17:00 ごめんなさいのお知らせ […] -
中の人ひろちゃん
LOVEとんだばやしに行ってきました!
娘氏風邪ぶり返す こんにちは。中の人ひろちゃんです。前回のブログ(中の人ひろちゃんついに始動)で、次 […] -
催事、イベント販売
富田林で人気なイベント【LOVEとんだばやし】で人気豆菓子ランキング
LOVEとんでの豆菓子人気ランキング~♪ 2023年4月9日、10時から販売が始まったLOVEとんだ […] -
催事、イベント販売
富田林で人気なイベント【LOVEとんだばやし】で豆菓子の販売
昨年開かれた第一回のLOVEとんが大盛況過ぎました コロナ禍で中々イベントができなかった事から、少し […] -
中の人のつぶやき
令和5年2月3日、富田林市内で開催された節分祭まとめ
皆様こんにちは。冨士屋製菓本舗の中の人「ぴー」です。 1年の中で最もバッタバタな時期である1月が過ぎ […] -
オリックス愛
2022年ももうすぐ終わろうとしています。
皆様こんにちは。冨土屋製菓本舗の中の人、オリックスファンのぴーです。 2022年冬の大売り出し、多数 […] -
工場と実店舗情報
令和4年冬の豆菓子直売セールについてお知らせ
ごめんなさいのお知らせ いつも、よりどり6袋1100円という、激安で開催をさせていただいていた『工場 […] -
富田林市、河内長野市、奥河内について
富田林散策 vol.5
令和4年、3年ぶりの秋祭り(だんじり祭り) 富田林を含む南河内・奥河内地区では10月の第2週目、第3 […]