アーモンド×エスプレッソ×和三盆 あーもんどエスプレッソ(スタンドパッケージ・カード付き) 通常価格 ¥ 918 税込 【手土産や、プレゼントに喜ばれる】 スタンドパッケージタイプが新発売!楽豆屋の甘い豆菓子の中で1番人気。和三盆の甘さと、香ばしいエスプレッソの香りは、豆菓子のイメージを変えてくれるはず。特に女性に人気です。あーもんどエスプレッソの説明が書かれたカード付き 詳細を見る お気に入りに登録する
カシューナッツ×黒こしょう 黒こしょうカシュー(スタンドパッケージ・カード付き) 通常価格 ¥ 918 税込 【手土産や、プレゼントに喜ばれる】 スタンドパッケージタイプが新発売!楽豆屋の中で断トツ人気で、豆菓子を今まで食べたことがない方も、黒こしょうカシューを食べてすっかり豆菓子のファンになったと言って下さる方が多いです。上質なカシューナッツ、寒梅粉の生地、粗挽き粒黒胡椒、全てにこだわっています。黒こしょうカシューの説明が書かれたカード付き。 詳細を見る お気に入りに登録する
ピーナッツ×たまり醤油×海苔 雀の玉子(スタンドパッケージ・カード付き) 通常価格 ¥ 756 税込 【手土産や、プレゼントに喜ばれる】 スタンドパックタイプが新発売!大阪府から「大阪産(もん)名品」の認定を受けた、甘辛いお醤油味のピーナッツの豆菓子。飽きのこないシンプルな味わい、ザ!豆菓子です。昔からのファンの方はもちろん、最近は小学生にも大人気。伝統の味を残していきたいです。雀の玉子の説明が書かれたカード付き。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 500g大袋節分豆まきの福豆大豆 節分福豆の豆まき大豆(500g) 通常価格 ¥ 648 税込 【豆まきにピッタリ大袋タイプ】2025年は2月2日(大安)が節分です。『まめ』は『魔を滅する』と言われており、とても縁起の良いものとされてきました。豆まきをした後は、年の数+1個、豆を食べると良いとされています。1番たくさん入っているこちらの大袋タイプで、楽しい節分をお過ごしください。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 アーモンド×山椒 山椒あーもんど 通常価格 ¥ 594 税込 試行錯誤で出来上がった山椒味のアーモンド、和歌山のぶどう山椒を使用し大粒のアーモンドとの組み合わせは驚くほど上品な味わいカリッとした食感と、薫りの良さを楽しむほどの辛さです。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 アーモンド×山椒増し増し 山椒マシマシあーもんど 通常価格 ¥ 594 税込 試行錯誤で出来上がった山椒味にもっと辛さをとの要望で、和歌山のぶどう山椒を通常の1.5倍使用し、辛み痺れ具合が山椒好きを虜にするアーモンドの豆菓子です 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 カシューナッツ×唐辛子×踊るマサラ 踊るマサラカシュー 通常価格 ¥ 480 税込 〜 通常価格 ¥ 税込 一味唐辛子と向井珍味堂さんの踊るマサラで味付けをしたカシューナッツで辛さも追及、旨味が生きてくるように寒梅粉の生地の部分にも秘密が、「弊社で一番辛いカシューナッツ」ができました、辛いだけでなくスパイスの美味しさも楽しめます。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 黒豆×キャラメル 大人の黒豆ミルクキャラメル 通常価格 ¥ 476 税込 北海道の黒豆に懐かしいミルクキャラメル味をつけたサクサクの食感の豆菓子で、黒豆を使ったのであっさり、しかしまったりとした甘みが特徴で、飲み物は以外にアルコール類に合う、秋冬限定の豆菓子です。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 アーモンド×エスプレッソ×和三盆 あーもんどエスプレッソ 通常価格 ¥ 476 税込 上質で大粒のアーモンドに香り高い挽きたてのエスプレッソコーヒー豆の粉末を寒梅粉の生地に入れ、外側に徳島県産の和三盆糖で味付け珈琲との相性は勿論ですが緑茶とも相性が良い、甘いもので一番人気。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 カシューナッツ×黒胡椒 黒こしょうカシュー 通常価格 ¥ 476 税込 楽豆屋の中で断トツ人気で、豆菓子を今まで食べたことがない方も、黒こしょうカシューを食べてすっかり豆菓子のファンになったと言って下さる方が多く、上質なカシューナッツと寒梅粉の生地、粗挽き粒黒胡椒をまぶしています。特に女性に人気です。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 アーモンド×焼き塩×海苔×醤油 和風あーもんど 通常価格 ¥ 476 税込 商品名に和風と付いたのは切り海苔と、隠し味にお醤油を使用しているからで大粒のアーモンドが塩味でお楽しみいただけます。一粒一粒が食べ応えのある豆菓子でアーモンド好きの方にお勧めです。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 黒豆×青のり×塩 サクッと黒豆 通常価格 ¥ 476 税込 北海道産の大粒の黒豆をサクッと焼き、青のり味と塩味がをミックスにしているので味変もあり楽しめます。あっさりとした豆菓子をお好みの方、柔らかいものをお探しの方にお勧めです。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 ピーナッツ×ピリ辛醤油×のり のりくるんと 通常価格 ¥ 476 税込 ピーナッツを少し唐辛子をいれた寒梅粉で包み、じっくり焙煎しピリ辛のお醤油で味付け、海苔は上質な愛知県の海苔を一つずつ手巻きで巻き、ピリ辛味と、海苔の風味が、ピーナッツと相性がよくの手間暇かけた豆菓子です。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 アーモンド×宇治抹茶 抹茶あーもんど 通常価格 ¥ 476 税込 アーモンドを寒梅粉(もち米の粉)で包み、丁寧に焙煎し薫り高い宇治抹茶をふんわりとまぶし香ばしく仕上げました。上質のアーモンドを抹茶味にし、ほろ苦さとアーモンドの美味しさを楽しめる上品な豆菓子です。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 カシューナッツ×メープルシロップ メープルカシュー 通常価格 ¥ 476 税込 カシューナッツにメープルシュガーとシロップで味付け、カリッと噛むとメープル薫りが 口にの中に広がります。メープル味と言えばとても甘い味を想像されますが、寒梅粉の生地に塩が少し、糖衣の部分と生地の部分で甘じょっぱさが何個でも食べてしまう豆菓子です。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 カシューナッツ×唐辛子 唐辛子カシュー 通常価格 ¥ 476 税込 見た目は辛そうな唐辛子ですが、特別にこの商品の為の唐辛子の配合で作られ、辛みはありませんが香りがっとても良く男性のファンが多いカシューナッツの豆菓子です。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 大豆×砂糖×抹茶・黒糖 五色の彩りまめ 通常価格 ¥ 476 税込 冬の時期に作る五色の大豆菓子です。五色豆(ごしきまめ)と呼ばれている豆菓子は本来、えんどう豆を用いて作るものですが、冨士屋製菓本舗では大豆を使用しています。節分やひな祭りにぴったりで、煎った大豆に砂糖掛け、緑はお抹茶味、茶色は黒糖味。北海道産の銘柄『とよまさり』を使用しています。砂糖掛けですので、手に粉が付くこともなく、保存食にも向いている豆菓子です 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 塩辛い・甘い・酸っぱい3種類の豆菓子が1袋に入った 大阪百年豆菓子ミックス 通常価格 ¥ 357 税込 大阪の有名なマラソンで給食として提供させていただいた豆菓子。ピーナッツと醤油味の 雀の玉子。黒豆をドライグラッセにした梅味と、抹茶味。100年以上作り続けている豆菓子を、マラソンきっかけで知っていただけたら嬉しいなと思い、提供させていただいたものが、60gのチャックタイプになって特別販売。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 大豆×醤油×のり×粒胡椒×塩 粒胡椒塩味の豆菓子「のこり福豆」 通常価格 ¥ 357 税込 【人気急上昇】ルーキー職人(弊社では)が企画から製造まで行った豆菓子で、食品ロスをなくそうと「節分豆のリメイク」に取り組みました。節分の時期に作る豆菓子「助六豆」に人気の粒胡椒をふりかけて、塩味と組み合わせました。その美味しさはスタッフも驚くほど、節分の時期~節分後、限定豆菓子です。 詳細を見る お気に入りに登録する
まとめ割 小豆×ココア サクサク小豆ココア風味 通常価格 ¥ 357 税込 フリーズドライ小豆とヴァンホーテンココアの甘い感じがチョコレートの軽いお菓子を食べているようです。お子様に大変人気の豆菓子で、小豆はあまりわからない感じに仕上げた、冬限定豆菓子です。 詳細を見る お気に入りに登録する